勘違いされやすい髪質改善

はいさい、マイペースな美容師のオオシロです☆

先日、髪質改善なるストレート(縮毛矯正)をしたお客様から髪質改善をしたいとのご要望

ここで勘違いが・・・!!

僕の「髪質改善」はストレート(縮毛矯正)しません、むしろストレートは髪質改善と思っておりません髪質整形だと思っております

僕の髪質改善は髪の毛本来の役割ができるように戻していくだけ!

体内脂肪を減らしたり、ダイエットしたり、血糖値を通常に戻したりし本来の機能が正常に作用するよう戻す「体質改善」の様なものです

ストレート(縮毛矯正)で質感を変えたり、形状を変えるのとは全然違いますからね!

【髪質改善と髪質整形】

僕のする髪質改善は健康な髪の方には特にすることは無いです、結構なダメージの方がほとんど

傷んで本来の髪の働きができない髪を補助し、少しずつ健康な状態に近づけるのを「髪質改善」

髪の毛がダメージするような薬剤は使用せず、髪の穴をふさいだり、保護することで美髪を目指す

「髪質整形」とは健康な髪にパーマしたりカラーしたりで形状を変えたりすることをいいます

「健康な髪だけどクセがひどくて」そんな方は髪質整形の縮毛矯正をする

ただ髪質整形には薬剤、メニューによっては熱などの物理的パワーが必要でダメージもある

ここで薬剤の知識や物理的パワーを把握して行わないと一気にものすごいダメージを負ったりもする

「酸性の薬剤だから」「化粧品登録だから」「低温だから」と言ってもダメージのリスクはあるし、傷んでからでは遅い

B-PEPでは薬剤パワー、物理的パワーのバランスを考え、髪の形状を変える髪質整形でも出来るかぎり少ないダメージで、髪の体力を残せるように考える

薬剤はどんなに優しかろうがダメージリスクはあるもの、しっかり計算して使うことでダメージを抑える

髪が健康であればヘアスタイルの幅も広いし、仕上がりのクオリティも高くなる、自宅でも簡単にスタイリングできるんです

【継続こそ美髪への道】

体質改善には食事や睡眠、運動と生活習慣の改善が必須です

髪質改善もシャンプー、髪に毛の扱いなど生活習慣の改善が必要なんですね!

でも良くなるには「継続が必要」

シンプルでそんなに難しいことをするわけではないが毎日続けることが大切

しかし毎日続けたことで得る習慣こそが髪をキレイに維持する為の最大の収穫

髪質改善は日常での髪の扱いから見直すので慣れれば日々のスタイリングが楽になる♪

髪は修復もできなければ治りもしない

髪の毛は有限であることを知り、出来るかぎりダメージをさせないことを考え、美髪を創っていく

B-PEPからたくさんの美髪を生み出したいものです☆


傷まないという魔法の言葉

はいさい、マイペースな美容師のオオシロです☆

ここ最近、ナゼか縮毛矯正が増えてるんです!!しかもほぼご新規さん☆

そんな中にはあの魔法の言葉で被害にあった方も・・・

「傷まない」「トリートメントのような」

パッ、デタッ!!(はい、出ましたますだおかだです笑)

どちらもまたかって感じです笑

「傷まない」って言っていますが縮毛矯正とは美容室でも上位に入るダメージメニューなんです!

確かにダメージを感じさせないくらい負担を抑えてかけることは可能ですが、あくまで感じさせないだけで
髪の毛の体力は確実に削られます

施術をするスタイリストで傷んでないように魅せれるかの差がでますね!

先日のゲストもそうでしたが厄介なのがトリートメントでクセが伸びる的なヤツ

髪は傷みませんよという魔法・・・そんなのないんですけどね笑

それを信じた施術したゲストの例

はい、当然のごとく髪が傷むという結果になりますね・・・

クセを伸ばすという髪の毛の形状を変える行為で髪が傷まないってことは有り得ない!
一部の良い美容師さんがキレイにかけて傷んでないように見える髪の毛でも髪の毛のダメージは多少なり進んでるんです


薬剤と熱のチカラを使いながらクセを伸ばす行為は縮毛矯正です☆

「優しい薬剤を使って縮毛矯正の手前でかけるので」とか手前って髪の中見えるんかぃ!ってツッコミたくなるし笑

「トリートメント成分で髪を良くしていきながらかける縮毛なんで傷まない」とかウソは信じないのが髪のためです

傷んでしまったら終わりますからね!!

【パーマ・カラー・縮毛矯正など薬剤を使用するメニューでの甘い言葉に気をつけろ】

「最近出た◯◯◯◯カラーは傷まないような処方でできた新しいカラーだから傷まないよ」

「トリートメント成分のみでクセを伸ばせるから髪にいい」

「オーガニックだから・・・」

「ミストで水分を補いながら・・・」

「低温だから・・・」

その他色々・・・あります

もちろんたくさん良い薬剤もありますし、使う美容師さん次第でもあるけど「傷まない」「治る」っていう言葉はただの甘い誘いです!

傷まないから・・・髪を治していこう・・・など甘い言葉をささやかれたら誘いには乗らないのが無難です☆

薬剤に頼るのではなくしっかり素材と向き合うそんな美容師でありたいものです♪


見極めも大切な技術☆

はいさい、沖縄のマイペース美容師のオオシロです☆

最近、インフルエンザでのキャンセルがチョコチョコあり猛威に怯えております

R-1飲んでればなんとかなるんでしょうか!?

【トリートメントとヘアデザイン】

パーマしたりカラーリングしたりとオシャレをする為にはヘアダメージが発生する

「傷まない」って言葉はありえないウソ八百の悪魔の言葉

パーマやカラーリングの経験のある方ならダメージがある事は百も承知のはず

でもどのくらいのダメージかは想像もできない

まさか毛先がチリチリするなんて・・・って場合も、予想を超えたダメージのリスクもある

でもトリートメントすればそのリスクも解消できるし、修復できるから大丈夫!!

トリートメントは髪を治すと言う先入観・・・コレが更に悪化させる原因になったりもする

「髪は一度傷んでしまうと治らない」ことを理解し

キレイを保ちつつ、オシャレを楽しむ♪

僕が心がけるのは髪の毛の体力を出来るかぎり残すこと

薬剤をコントロールし、最低限のダメージに抑える

ダメージの根源は出来るかぎり除去し、ダメージを見極め、それに合わせた保護をする

タダつけて流してつけて流しての流れ作業のようなシステムトリートメントみたいな間違った使い方は髪の毛を傷める

付け焼き刃のような、手触りやツヤだけを求めるようでは髪がダメになってしまう

ただ塗るだけは技術ではない、トリートメントも美容師の見極めが大切な技術なんです☆

素髪を活かし、ダメージ部分をどうケアしていくのか!?

しっかりと見極め、ケアする事で美髪に導きます!!

傷んだ髪の毛ではオシャレには見えないですもんね!

正しい髪の毛の扱いでキレイな髪の毛を維持しましょう♪

キレイな髪こそモテポイントですよ☆