髪キレイにしたいんですよね!?

はいさい、沖縄のマイペース美容師オオシロです☆

ブログを読んでご来店頂いたお客さんからよく聞かれるんですが

「お店ってトリートメントしてるんですか?」

B-PEPも一応トリートメントしていますよ!!

しかし、髪の毛が修復できる!!とか言うような代物は一切使用はしていません☆

なぜなら、ほとんど必要ないからです

B-PEPで使用するトリートメントは顔で言うところの基礎化粧が中心

髪の毛修復トリートメントと言われている物の正体は何重にも重ねたファンデーションみたいなもの

素肌をキレイに、ナチュラルが主体の今、それは必要ないですよね!?笑

髪も同じです♪

『基本は素髪』です♪

本当に脆くなった部分にだけファンデーションをするくらい、しかも薄くね!!

ファンデーションはその日に落とせないとダメージしますからね!

キレイに伸ばしていくには髪の毛の資源を出来るかぎり残してあげる事☆

だから日々の髪の毛の扱い方、薬剤を使用した髪の扱い方が必要

そのキレイにする方法をしっかりお伝えしますよ♪

キレイにしたいなら無闇にトリートメントしない事です

今までトリートメントしてきて髪の毛よくなった事あります?一時的じゃないですか?

キレイにしているつもりで逆効果になりかねませんからね!!

トリートメントも薬剤です、ただ塗ればいいってもんでもないです

どんなに優れた薬でも付けすぎると逆効果ですし必要ない場所に塗るのもNGです

髪の毛にはどうでしょう!?大半の方は適当に塗ってませんか?

実はそれもダメージの一因です!!

髪をキレイにするにはコマメなトリートメントが必要だと思っている方

髪キレイになってますか!?

その洗脳された考えは間違っています!!

今の自分の髪をどうすれば美髪にできるのか!?

「髪をキレイにしたい」「いつまでも髪を大切にしたい」

そんな方はB-PEPがお手伝いさせて頂きますよ♪


キレイな髪は自分で育む

いやー、今年もとっても暑いです☆

ども、沖縄のマイペースな美容師オオシロです

コレだけ紫外線を浴びれば髪の毛もダメージしますよね!

そんな時は

「ダメージした髪をサロンでトリートメントしよっかな」

そんな方が多いんではないでしょうか!?

でもね〜!

たった一日のケアより365日のケアですよ!!

夏のダメージケアは自宅でしましょう♪ 

はい、今回は

「DO-Sシャントリ」を使ってのケア

『チェンジリンスのすすめ』

チェンジリンスとは

トリートメントをつけて流すんですが

その時に流れるトリートメントを溜め

溜めたものを髪の毛先に更につけること

チェンジリンスをすると


水に溶けたトリートメントが更に髪に浸透しやすくなっているので

均一に髪に馴染んでくれるんです♪

髪の毛の水分パックですね♪

通常のトリートメントはそこからまた流します。

※乾燥している方は時間を少しおくといいです

DO-Sシャントリは

流さずそのままフィニッシュです!!

なぜなら染み込むトリートメントを使ってるんです♪

※肌弱い方は軽く流します

ちなみに自宅では

洗面器に溜めて行うといいですよ!

乾燥してまとまらない状態

チェンジリンスして保湿たっぷり

手軽に自宅ケア!!

キレイな髪の毛は自分で育むものです!!


シャンプーに何を求める!?

はいさい、沖縄のマイペース美容師オオシロです☆

ゲストの方から質問が多いのはやはりシャンプーについて!

「市販のシャンプーで一番いいのはなに?」

「オーガニックシャンプーはいいの?」

「私に合うシャンプーってなに?」

「美容室の高いシャンプーっていいの?」

たくさん聞かれるんですが・・・

『シャンプーに何を求めてます!?』

シャンプーは確かに大事だと思いますけどね、でもシャンプーに求め過ぎとちゃいますか???

手触り重視?

洗浄重視?

香り重視?

オーガニック?

ネームバリュー?

何を求めてるかは人それぞれだと思いますけど勘違いしてませんでしょうか!?

『シャンプーとは頭皮の油汚れを落とす為にする』

髪をキレイにする為と勘違いしている方、勘違いしている商品が多くなってきている気がします

「シャンプーで髪の毛を修復」

「縮毛が改善できる」

こんな類いのものまで出てくる始末

そんな事できるわけありませんから笑

髪の収まりが良くなるくらいなら解るんですけど修復はねぇ・・・・ありえません!

とりあえずハーブ、オーガニック何が入っていてもいいですけどやっぱりシャンプーは汚れを落とせてなんぼです♪

値段が高いからいいってこともないし

オーガニックだからいいものってわけでもない

コレだけ物が溢れてて、色んな人がコレがいいだの言ってたらワケ解らんのはしょうがないよね!

シャンプー解析サイトとか成分だけで善し悪しを決めたりするのも安易なこと

人を見た目で決めるのと同じくらい安易だと思う

とりあえず自分の事を知り、ある程度求めてる物を決めて使ってみるのが一番かと思います☆

わからない場合は担当の美容師さんにでも自分はどういうタイプなのか聞いてもいいかなと!

長くなりそうなんで続きはまた!