髪は乾かした方がいいの!?

今夜、一杯飲みたい気分のオオタクですカクテル

たまには語り合いながらの見たいですが・・・募集中(笑)

「やっぱり髪は乾かした方がいいの?」

こんな事を聞かれることがあります。

「乾かした方がですね〜」

食い気味に
「なんで?」


乾かさないと髪が傷むからってのは聞いた事ある方は多いですよねびっくり!!

パーマやカラーをするとほとんどの薬剤で

アルカリ

を使用しています。

コレはキューティクルを開いたりし、薬剤を髪に

入れるのに必要なもの。

でも役目をはたしたら、いらないってなります。

このいらなくなったアルカリはカラーパーマ後も

髪に留まろうとしています。

なので除去しなきゃいけないんですびっくり!!

除去せず、そのまま放置すると悪さして

髪を傷めてしまいますがーん

しかし、100%除去はできません。

アルカリが自然に抜けるには

パーマで約7日〜

カラーで約2週間〜

の日数がかかります。

ってことはカラーやパーマ後は残留アルカリで

キューティクルが開いて剥がれやすくなっているってことですびっくり!!

なーのーで

髪を乾かし、キューティクルを閉じてあげる

コレ、大事ですピカピカ

そんときに、濡れた髪を雑に扱わないように注意です爆弾

また、濡れている状態からのブラシでのブローもダメですびっくり

それ位、残留アルカリでのダメージは影響するんです。

残留アルカリの話をしましたが

余談です。

サロンのシステムトリートメントでの髪の毛のコーティングは

この残留アルカリを閉じ込めてしますので

コーティングが剥がれた時

髪の毛の中が大変な事になるのは言うまでもありません

DO-Sさんのブログ拝借
トリートメントは髪を傷めます!

システムトリートメントやホームカラーは

「残留アルカリに注意」

ちなみに

素髪でキレイになりたい方は

しっかり残留薬物を洗い流し「素髪」でキレイになれるシャンプー

先ほどのブログ記事拝借した

DO-Sのおっちゃんがつくった現場主義のシャンプーキラキラ 

かなりのオススメ

「素髪でキレイ」に興味ない人はスルーしてね(笑)

ではっ、頑張りましょ!!


髪が生き返るという夢物語

お客様から箸のプレゼントアップ

ナイスなデザインですニコニコ

大切に使わせて頂きますー♪赤

先日のご新規のお客様との会話

お客様「前回のサロンでした◯◯◯◯◯◯トリートメントがあんまりよくなかったんですよね」

オオタク「へ〜、そうなんですね」

お客様「担当からめっちゃ手触りよくて髪が生き返りますよって言われたけど・・・」

オオタク「それはすごい(笑)」

お客様「何で、効かなかったんですかね!?」

オオタク「普段、どういうケアしてます?」

お客様「普通にシャンプーして、トリートメントして椿油して、乾かして、また椿油!!」

オオタク「・・・それが原因です(汗)」

お客様「美容師さんが言っていた通りのケアしてますよ!?」

きた〜

コレは負のスパイラル

しかも、完全に洗脳されてる系・・・タラ~

この後、カット、カラーが終わるまで永遠と説明がつづく・・・

髪はどんなに頑張っても治りませんよ〜

トリートメントして治らないと感じてる方

早く、気づいてくれー(笑)

椿油の強力コーティングにいくら

システムトリートメントでコーティング重ねてもダメですよー

もう、そこまで質感の向上は得られません。

むしろ、ダメージが進むかもしれませんよ!?

2015年、現在の毛髪科学で髪を治す事は不可能

これが真実、髪、ダメージと向き合うのが大事

間違いだらけの 髪のコーティング その1

間違いだらけの 髪のコーティング その2

間違いだらけの 髪のコーティング その3

髪の毛は減点法で 死んでいっちゃうよ!


パーマ失敗した!?

「パーマはもうしたくない!!」

こんな声を何人も聞いてきた

なんか悲しいよねー。

–パーマでの失敗–

おばちゃんパーマになった

ダメージがひどい

イメージと違う

頭が大きくなった、似合わない、老けた・・・etc

一度の失敗でトラウマになる

なりますよね!?

私も高校卒業式でおばちゃんパーマになりました(笑)

大泉洋的な・・・

苦い思いで(笑)

失敗するには必ず原因がある

薬剤選び、トリートメントの過剰な信頼度

お客様とのイメージの共有不足

お客様の髪の状態(施術履歴)

美容師の過信とコミニケーション不足がほとんど

気をつけよタラ~

トリートメントするんで傷まないですよ

パーマの持ちがよくなりますよ

そんなことはあり得ませーんガ-ン

それに乗せられてパーマしてはなりませんぞ炎

負の連鎖が始まります

 

 

 

傷まないパーマは無い

傷みを少しでも少なく

傷みの基を少しでも減らす

事こそが肝心

パーマで失敗してトラウマがある方

一度、相談だけでもおいでやす♪赤

ちゃんと、無理なのは無理と断る事も大事な仕事ですピカピカ

ではっ、明日も元気にアップ