沖縄のマイペース美容師オオシロです☆
またまた台風が戻ってくるみたい😂沖縄は結構な被害が出ていますね
停電地域も多数、電気の有り難みが身に染みてます
【今更聞けないトリートメントのこと】
お客さんと話していると何がいいのか良くわからない!インバス、アウトバスも何が何だかって方がちょこちょこいます。
なので簡単に説明しましょう♪知らないことは恥ずかしいことではないですよ!!
まずは毎日自宅で使うデイリートリートメントとサロンで使用するシステムトリートメントの違いから
自宅で毎日するシャンプー後のトリートメントのことをインバストリートメントとも呼びます☆
主には保湿や髪を外的刺激(紫外線やダライヤーの熱など)から守るのと引っかからず指通りを良くすることが目的です
なので毎日する基礎化粧的な感覚です。
変わってサロンのシステムトリートメントです。
サロンによって様々ですが主には内部補修型とコーティング中心の質感型で別れます。
数種類のトリートメントを重ね付けし髪の質感や艶感を造ります
自宅用が基礎化粧ならサロン用はバッチリメイクって感覚です!!
ダメージした髪の毛もダメージしていないように見せることができます☆
と言っても髪の毛のダメージが治ることはありませんので悪しからず、あくまでキレイに魅せることが出来ます
よくトリートメントの持ちを聞かれますがコーティングが剥がれるまでなので洗浄力の強いシャンプーを使えばおのずと早くなります
簡単に説明するとこんな感じです!!
数種類を使いトリートメントの層を作っていくのがシステムトリートメントです👇



ちなみに当店はオリジナルのデトックス中心のケアシステムトリートメントです♪ダメージが大きい方ほどオススメ
ではアウトバストリートメントはどういうのでしょうか!?
インバストリートメントはお風呂でするやつ、アウトバストリートメントはお風呂上がり乾かす前に使うやつです!!
洗い流さないトリートメントと言われているやつですね♪
オイル、ミスト、ミルクなどのタイプがありそれぞれで質感が違います
いろいろな香りもあるので好きな香りで毎日テンション上げるのもいいと思います✨
主な目的は外的ダメージから髪を保護すること、質感、ツヤ感の向上です!!
パーマやストレート、カラーリングなどサロンで薬剤を使ってる方は今や必須アイテムかと思います
使っていない方は使うのをお勧めします☆
逆に薬剤を使っていない方は無理して使う必要はありません、使っても何ら問題はないです
デザインも可愛いのが多く、香りもたくさんあります!見た感じ香水みたいですね


あとは髪質還元トリートメントってやつですね!一度は目にしたり聞いたことがあるんじゃないでしょうか!?
ざっくり言うとシステムトリートメントとストレートパーマをミックスしちゃった感じですね!!
髪質にハマった時の髪の質感やツヤ感はシステムトリートメントよりも良いです
ですが薬剤が入っているためダメージリスクもありますし、短い頻度でやり続けると髪がボロボロになります
担当する方でもかなりの仕上がりの差が出るトリートメントなので相談しながら慎重にすることをオススメします☆
はい、ざっとトリートメントの違いについてでした!!
髪をキレイに見せることができるのはいいことですがあくまで髪が元に戻ったと勘違いしないようにしましょう!!
自宅でのケアトリートメントは毎日でオッケーです、システムトリートメントはめんどくさいと思いますがパーマやカラーと別日にやることがおすすめです★
髪質改善系のトリートメントは基本的にはあまりオススメしません💧
目的に合ったインバストリートメント、アウトバストリートメントを選ぶことでホームケアが一段とレベルが上がり良い髪のコンディションも保てるかもしれません♪
わからないことがあればお気軽に聞いてくださいね✋